窒素規制に対応
形態、活性成分、使用効果など、全てにおいて従来の貴金属を活性成
分とするハニカム(Monolith)触媒、ペレット触媒とは、全く異なっ
た触媒です。
耐熱衝撃・機械的衝撃にも強く、取扱いが容易です。
電子部品製造で使用されるアンモニア、強い臭気を放つアミン類など
窒素系化合物を高効率で無公害窒素(N2)に変換するなど、他には
無い高特性を有しております。
また、当社触媒は、発がん性物質などの有害物質を含みません。
1) アンモニア(NH3)ガスが燃焼(酸素と反応)します。
4NH3+3O2
2)適正量の触媒を通過することにより、
最終的に窒素(N2)と水蒸気に分解、大気へと放出されます。
2N2+6H2O↑
※窒素化合物(NH3・NOxなど)は、酸性雨や森林河川の富栄養化などの環境破壊物質
※窒素(N2)は、空気の7割以上をしめる、無害物質。
TITELIX | |
SV.値 | 16,000h-1 |
反応温度 | 350℃ |
最高使用温度(耐熱性) | 550℃ |
最高アンモニア処理濃度 (汎用濃度) |
18,000ppm (15,000ppm) |
その他、悪臭分解性能 | 優れる→ReNOx参照 |
発がん性物質 | 無し |
項 目 | TITERIX内蔵装置(ReNOx) | 一般的処理装置 |
希釈空気量 | 10Nm3/min. | 20Nm3/min. |
分解発熱 | 165℃上昇 | 87℃上昇 |
必要加熱エネルギー | 1kw | 21kw |
※数値は、実績値であり、保証値ではありません。